

(VP of Engineering)
VPoE Candidates
募集中
当社の技術統括ポジションでは、画像処理を含むAIシステムの中核開発から、IoTエッジデバイスの設計・実装、将来的にはロボットや業務支援SaaSとの連携も見据えた広範なプロダクト開発を技術面でリードしていただきます。
具体的には、生成AIや機械学習モデルの開発・運用、リアルタイムオートフォーカスレンズを用いた画像取得系システムの設計、GPU搭載エッジデバイスの選定・組み込み開発、さらにはOEM先との要件調整など、ハード・ソフトの両面で製品の完成度を高める中核的な役割を担っていただきます。
-
年棒:800 - 1,200万円(経験・スキルに応じて決定)
-
別途ストックオプション支給(キャピタルゲインで十分なインセンティブを享受できる量を設計)
◼️給与報酬(年棒➕ストックオプション)
-
勤務地:2024年3月より三田に移転。国内最大級のシードVCファンド「インキュベイトファンド」の投資先が集積するオフィスで、国内屈指の優秀な起業家や技術者と共に切磋琢磨できる環境を提供します。
-
出勤:週3回以上を目安とし、柔軟な働き方を推奨します。
-
服装:カジュアルスタイルでOK。リラックスした環境で働けます。
-
勤務時間:コアタイムは午前10時〜午後5時。完全フレックス制度を採用し、圧倒的な成果主義に基づく働き方です。
-
有給休暇:20 -25日程度(一般的な企業と同程度を想定)
◼️働き方
◼️役割
当社の技術統括ポジションでは、画像処理を含むAIシステムの中核開発から、IoTエッジデバイスの設計・実装、将来的にはロボットや業務支援SaaSとの連携も見据えた広範なプロダクト開発を技術面でリードしていただきます。
具体的には、生成AIや機械学習モデルの開発・運用、リアルタイムオートフォーカスレンズを用いた画像取得系システムの設計、GPU搭載エッジデバイスの選定・組み込み開発、さらにはOEM先との要件調整など、ハード・ソフトの両面で製品の完成度を高める中核的な役割を担っていただきます
◼️求める人物像
-
最新技術に対して強い好奇心を持ち、技術的な探求を楽しむ方(自走して技術者として成長ができる強い個)
-
技術に精通し、個人としても高いスキルを発揮できると同時に、エンジニアチームを主導できる方
-
製造業という領域に興味を持ち、技術で業界を変革したいという情熱を持つ方
◼️歓迎スキル・経験(必須要件ではございません)
-
機械学習エンジニアとしての実務経験(画像処理分野であれば尚歓迎)
-
IoTエッジデバイスや組み込みシステムの開発経験
-
AIモデルを現場運用環境へ最適化・実装した経験
-
ハードウェアとソフトウェアを横断してプロダクト設計に携わった経験
-
プロトタイプから製品化に至る開発プロセスへの一貫した関与
*上記に記載されたすべてのスキルや経験が必須ではありません。一部の経験が不足していても、技術への強い好奇心と自己成長への意欲を持ち、自律的に課題を発見し解決に導く能力を重視しています。
◼️やりがい
-
東京大学松尾研究所やその他研究機関等と連携し、生成AIやディープラーニングを含む最先端技術を学びながら製造現場への実装をリードできます。スタートアップならではの迅速な意思決定により、学んだ技術を即座に社会実装できる環境が整っており、技術者としての好奇心を満たすとともに、成果を実感できる充実感を味わえる
-
経営メンバーの一員として、技術的観点からCEOや他のステークホルダーと市場開拓や競争戦略を検討し、経営視座を得られる
-
製造業という日本が持つ強みのある領域で、グローバルなエンジニアチームを構築・統率し、自らの技術がグローバル市場で影響を与えるやりがいがある
-
業界経験:AI、画像処理、FA(Factory Automation)、IoTデバイス開発、またはアカデミアにおける技術研究経験
-
歓迎要件:ハードウェアとソフトウェアの統合開発経験、大規模なAIモデルの実装やクラウドサービスのスケール設計経験